スポンサーリンク

クックパッド

大絶賛!クックパッドでおすすめな「つくれぽ1000以上の料理」87選

毎日の料理でレシピを考えるのって、すごく大変ですよね?

  • 家族に美味しい料理を作ってあげたいけど、良い料理がなかなか見つからない…。
  • クックパッドを見ても、レシピが多すぎて迷ってしまう…。

あなたは、そんなふうに悩んでいませんか?

そこで今回は、クックパッドでおすすめな「つくれぽ1000以上の料理」を紹介していきます。

本当に美味しい「絶対におすすめ!」と言えるレシピだけを厳選しました。

手間が少なくて簡単、なおかつ美味しいレシピばかりです!

ぜひ参考にしてみてくださいね!

それではどうぞ。

 

クックパッドでおすすめな「お肉系大おかず」

元ステーキ職人直伝!ハンバーグの黄金比率

ハンバーグはなかなか作るのが難しいと思いますが、こちらのレシピは簡単にお店のようなハンバーグが作れます。

厚みのあるふんわりしたハンバーグで肉汁たっぷりです。

作り方も写真と一緒に詳しく記載してあるので、スムーズに料理ができます。

ハンバーグの中が焼けているか心配な方のためにもしっかりコメントがされているので安心ですし、形を崩さず綺麗なハンバーグが完成します。

中が焼けているか確認するために真ん中に穴を開けたり半分に切る方もいるかと思いますが、その必要がないので肉汁も残ったままでおいしいハンバーグが出来上がります。

家族からもハンバーグが一番おいしいと好評です。

私自身もこのレシピと出会ってからハンバーグが得意料理になりました。

その他にも人参のグラッセの作り方もありますしソースの作り方もあります。

とてもおいしいですよ!

⇒元ステーキ職人直伝!ハンバーグの黄金比率

簡単シンプル☆ひき肉と玉ねぎのオムレツ♪

見た目はシンプルなオムレツだけど、オムレツを割るとひき肉がたくさん入っていてボリュームがあって食べごたえがあるメニューだったのでよく作っています。

このおかずだけでもご飯が進みます。

材料も比較的家にあるもので作れるので、お金もかかりません。(バターは使いません)

野菜も玉ねぎしか使わないので、野菜を切るのが苦手な人にもおすすめです。

それでも野菜を入れたいなという人は、冷凍のベジタブルミックスを入れても彩りが良くなりいいと思います

ケチャップソースだけでなく、デミグラスソース(市販)をかけてもハヤシライスみたいな味になり、美味しかったです。

⇒簡単シンプル☆ひき肉と玉ねぎのオムレツ♪

☆麻婆豆腐☆

殿堂入りレシピ!

このレシピを提供し分かりやすく載せてくださっている☆栄養士のれしぴ☆さんは、どの料理に対しても手を抜かずとても分かりやすく説明してくださっています。

なのでこの方のレシピは頻繁に使わせていただいています。

その中でも私のお気に入りと言えるのがこの麻婆豆腐です。

この料理は簡単なレシピで、とても本格的な麻婆豆腐を作ることができます。

つくれぽを見ると6000件と数字からもわかると思いますが、とても人気のレシピです。

実際作った感想といたしましては、写真付きのレシピであるため、順を追って料理したい私にとってとても作りやすかったです。

⇒☆麻婆豆腐☆

☆油淋鶏☆絶品ユーリンチー♪

本当に簡単に出来てしまって料理が苦手な私でも美味しく出来ました。

特にソースが絶品で家族も作ると大喜びです!

子供には誕生日等にも作って欲しいとねだられるくらいですし、お客様が来ても自信をもって出す事が出来ました。

お義母さんにもこのレシピだけはほめてもらえました。

栄養士さんのレシピになってるのも嬉しいポイントです!

材料も家にあるものなので特に準備する事がないので、リクエストされたら直ぐに作ることが出来ます。

お肉が揚げやすかったですし、今まではカットしてから揚げてしまってたので油っぽかったのですが、揚げてからカットするだけで、こんなにヘルシーになるのに驚きました。

お店では食べることはあるけどなんとなく難しいイメージで家では作ることがなかったのですが、意外と簡単に作れます。

片栗粉をまぶしてじっくり揚げた衣がパリパリした歯ごたえで、香ばしくて美味しいです。

ボリュームがあって食べ応えがあるので満足できます。

家にあるもので作れてお店みたいな味で、ジューシーな鶏モモ肉と甘酸っぱいタレが調和してさっぱりとして美味しいです。

揚げ油が少なくて済む油淋鶏のレシピを探していた時に見つけました。

中華料理店で食べた油淋鶏が美味しかったので、何も参考にせずに作ったところ、べちゃっとしてしまい、たれも何かが足りないと思っていました。

こちらのレシピでは、材料の分量だけでなく、下味のつけ方から細かく写真を掲載いただけているので確認しながら作ることが出来ます。

長ネギとニンニクを使ったたれは、蒸し鶏のサラダや鳥ハムにも代用できるのでいつも多めに作っています。

栄養士さんのレシピなので安心だし、コツや素材の効能なども加えられていて助かります。

⇒☆ 絶品ユーリンチー♪

自信作☆カボチャと豚ひき肉のそぼろ煮♪

かぼちゃが大好きで、豚のひき肉も大好きな私にとってはとっておきのレシピです。

私のお気に入りのレシピの一つで、かぼちゃ好きのわたしは週に一回は作っています。

頻繁に作るためレシピはもう頭の中に入っています、それほどお気に入りのレシピです。

このレシピは珍しいですが、動画があります。

どのような順序で、どのような炒め方で料理するのがいいかなど、一回見るだけでとても分かりやすいです。

お子さんと一緒に作りたい!という方にはとってもいいレシピの一つだと思います。

コツなしで料理下手な私でも、誰でもできるレシピでおすすめ!

⇒自信作☆カボチャと豚ひき肉のそぼろ煮♪

鶏ささみの焼き鳥風。

家族が鶏肉が好きです。

特にささみやむね肉などのさっぱりとした部位を好みます。

家計に優しくありがたいのですが、どうしても火を通すとパサついてしまうので料理のレパートリーが限られてしまい、毎日の献立に困っていました。

また、我が家は共働きで私もフルタイムで勤務なので、帰宅してから夕食を作るのにあまり時間をかけたくありません。

何かないかとクックパッドを調べていたところ、こちらのレシピを見つけました。

ささみを片栗粉でコーティングしてから油で焼き上げるので、ふっくらとしてパサつきが気になりませんでした。

また、味噌やにんにくで調味するのでご飯にも合い、夕食のメインとして十分発揮できました。

そして一番うれしいのが、投稿者はお弁当のおかず用に作られたとのことだったので、ある程度保存が利くと思い、私は作り置きして活用しています。

我が家の様に働く女性のいる家庭におすすめしたいレシピです。

⇒鶏ささみの焼き鳥風。

☆豚こまのスタミナ炒め☆

豚肉と玉ねぎさえあれば、家に常備している調味料だけで10分以内に完成する手軽さが良いです。

お酢が入っているのでタレの味が濃くてもしつこくなく、たっぷり食べられます。

冷蔵庫の半端な野菜やきのこを足して調理しても美味しいし、ご飯の上に卵の黄身と一緒に乗せてスタミナ丼にしても絶品です。

生のニンニクや生姜を使わなくても、チューブにんにくとチューブ生姜でも十分美味しく作れるので助かっています。

疲労回復効果が期待できる豚肉とニンニクが入っているので、疲れた日や何も作りたくないけどしっかり食べたい時によく作っています。

少ない材料で手軽に作れて満腹感も得られる、とても美味しいレシピなので絶対におすすめです。

⇒☆豚こまのスタミナ炒め☆

一番簡単★しょうが焼き

つくれぽ18000件超えのレシピ!

しょうが焼きというと、お肉をタレに漬けておくイメージが強いですが、このレシピはタレに漬けておく必要がありません。

しょうがも本物ではなく、チューブタイプを使うというのもお手軽に作れるポイントです。

材料もとてもシンプルで、作り方もとてもシンプルです。

それなのに味がしっかりしていてとても美味しいです。

何回作っても美味しく作れます。

レシピでは豚ロースを推奨していますが、お手軽な豚こま肉でもとても美味しく作れます。

豚こま肉だと安く買えるし、お肉を切る必要もないのでおすすめです。

しょうが焼きのレシピで一番お気に入りです。

⇒一番簡単★しょうが焼き

*フライパンひとつで♪簡単蒸しシュウマイ*

シュウマイを作るには蒸し器が必要なのですが、このレシピではフライパンで作れるんです!

うちと同様に、つくれぽを読むと蒸し器の無いご家庭も意外に多いようなので重宝されているレシピだと思います。

作る際には下にキャベツをたくさん敷きます。

この水分でシュウマイを蒸すわけですが、もちろんこのキャベツも食べます。

なのでわざわざ付け合わせを考える必要も無いしたくさんキャベツも食べられるしで、一石二鳥というわけです。

しかも蒸しているのでとても柔らかくて美味しいんです。

肝心のしゅうまいの方ですが、もちろんこちらが美味しいのは言うまでもありません。

つくれぽの数が物語っていますよね。

味もしっかりとついているので食べる時にに醤油などの調味料もいりません。

シュウマイの皮を包む時、餃子のように口を閉じる必要がないのがまた手軽で嬉しい所です。

シュウマイと言っても皆さんが普段食べているシュウマイとは食感が全然違い、フワフワなんです。

シュウマイをあまり食べないうちの偏食家族もこのシュウマイは美味しいと食べてくれます。

いつもと違うシュウマイを食べたいと思う方には是非、お勧め致します。

⇒*フライパン1つで♪簡単蒸しシュウマイ*

鶏むね肉+しょうゆ+塩+オリーブオイル

鶏むね肉自体が安く手に入るので、給料日前などの節約料理として活躍しています。

また、鶏むね肉なのでヘルシーでかつボリュームもあるので、ダイエットをしている方にもおすすめできます

包丁・まな板を使わず、レンジ調理でとても簡単にできるので、料理が苦手な人も簡単に作れるレシピです。

漬け込み時間がいらないので、仕事で帰りが遅くなった日でもすぐにできます。

調味料もプラスしてニンニクやハーブなど付けたしすることで、自分なりのアレンジを楽しむことができますよ。

盛り付け方で豪華に見えるので、急な来客のおもてなし料理としても出せます。

簡単で美味しく節約できる料理なので、ぜひおすすめです。

⇒鶏むね肉+しょうゆ+塩+オリーブオイル

レンジで簡単!ふわふわシュウマイ

なにがお勧めかと言いますと、やはり蒸し器を使わずにシュウマイが作れるという事です。

しかも電子レンジで出来る所がお手軽でいいですよね!

材料を切るのに少し時間はかかりますが、でも玉葱、椎茸、そしてお豆腐が入っているので栄養満点です。

そして面白いのが、シュウマイの皮を包むのではなく、細切りにしてタネ(肉)にくっつけるのです!(作者さんは、イカシュウマイを思い出して考案したそうです)

皮を切る感触も気持ちいいし(笑)面白い作業なのでお子さんと作業したら楽しそうですよね。

そして…後はラップをかぶせてレンジに入れるだけ。

中のタネには豆腐が入っているし外側はサラサラした皮が覆っているので当然フワフワになります。

そしてとにかく見た目がかわいい!特に女の子受けします。

柔らかくて味もついているし、下に必ずレタス等を敷くので見映えもいいですし…おまけに大きな洗い物が無い!

いい事づくめなので、是非お試しあれ~!

⇒レンジで簡単!ふわふわシュウマイ

キャベツと鶏むね肉のオイスター炒め

これまでのオイスターソースを使った料理は、味がまろやかになりすぎる傾向があると個人的に思っていました。

オイスターソースで炒めると、どれも同じような味になってしまうのも困っていました。

ですが、このレシピは最後のごま油や鶏むね肉がナゲット風に調理ていることもあり、しっかり強い味がして、初めてオイスターソースの炒め物でおいしいと思うことができました。

また、調理もフライパンひとつでできるのでとっても楽です。

炒める野菜はキャベツに加えて、冷蔵庫にあまっているお野菜(しめじやニンジンなど)を加えて炒めてもおいしかったです。

冷蔵庫保存で3日は持ちました。

⇒キャベツと鶏むね肉のオイスター炒め

簡単♪子供もOKな辛くない麻婆豆腐

市販の素を使わなくても家にある材料で簡単にできるのがおススメです。

辛さも調整できるので、作って先に子供の分を取り分けて、後で大人用に辛さを調整できるのが1番いいと思います。

そして豆腐以外にも、なすびにしたり、大根にしたりするのもいいですし、春雨もおすすめです。

時間がない時でもすぐにできるので、作る方にとっても楽ですし、子供達も喜んで食べてくれます。

これからまた、他にアレンジができないか考えてみようかなと思っています。

調味料の数も必要最低限なので、レシピをみてずらっと書いてあるのが苦手な私にとってはベストでした。

⇒簡単♪子供もOKな辛くない麻婆豆腐

めっちゃジューシー♪鶏の唐揚げ

このレシピをおすすめする理由は、特別な材料も技術も手間もいらず、スーパーに売っているもの、家にあるものだけで、普通の主婦がレシピ名通りのジューシーな美味しい唐揚げが作れるからです。

しっかりとした味付けで、ご飯にもよく合い、こどもでも大人でも美味しく食べれるレシピだと思います。

タイトルの通り、食べたときにジューシーな触感を求めるならこのレシピがお勧めです。

すごくやわらかいし、にんにくとしょうがの量もちょうどよい。卵を入れるからか、ふわっとした感覚です。

また2度揚げは、このレシピをみるまではそれほどやっていませんでしたが、実際に2度揚げしてみると中はすごくやわらかいまま、外だけかりっとして、とにかく大満足の味になります。

付け置きも30分だけなのですごく楽です。レシピによっては味をしみこませるために一晩中寝かせたりするものもありますが、時間があるときはいいですが、時間がない時はまったく参考になりません。

とても王道な味付けのレシピなので、記載通りに作ってもよいですが、好みによってアレンジを加えても美味しくできるところも気に入っています。

また、鶏肉が安いときにまとめ買いをし、味付けして、冷凍し、必要なときには解凍して揚げるだけという風にしておくと、時短と節約にもなるのでおすすめです。

⇒めっちゃジューシー♪鶏の唐揚げ

簡単♪すぐできる時短ローストビーフ

おすすめの理由は2点。

1つ目は「簡単においしくできる」点です。

肉を買ってきて調味料をもみこみ、表面だけ焼け目をつけたら、あとはお湯が入らないように包んで時間通りに煮るだけ。

タイマーさえ用意しておけば火を通しすぎることもないし、火加減などの難しい調整も不要なので、焦がしたり生焼けだったりという心配がありません。

料理下手でも問題ありませんよ。

2つ目は「無駄がない」点です。

焼き目をつけて出た肉汁でソースを作りますが、これも超簡単にできます。

それでいて食材を一滴たりとも無駄にしないのメリットです。

総じて、誰でも超簡単に無駄なくご馳走がつくれる点がおすすめ。

ホームパーティなどでウケも良いでしょう。

⇒簡単♪すぐできる時短ローストビーフ

簡単※鶏手羽元と大根&卵の煮物

おすすめのポイントは2つです。

1つ目は「とても簡単にできる」点です。

煮物料理なので、材料の下こしらえを終えればあとは火にかけてほったらかしておけば完成します。

煮汁を冷凍保存しておけば、次回味付けも不要でそのまま材料を似るだけで美味しく一品できるのでとても楽です。

2つ目は「アレンジの幅の広さ」です。

大根の処理やゆで卵が面倒であれば、鶏手羽元だけでも立派におかずになります。

またじゃがいもなどの実のつまった野菜であれば他の材料でもおいしくできるので、冷蔵庫の在庫整理にも便利です。

総じて、手間をかけずに簡単にできる上、その日冷蔵庫にあるもので一品できるのがおすすめの理由ですね。

⇒簡単※鶏手羽元と大根&卵の煮物

家の黄金比率で 煮物の定番!肉じゃが

まず、食材がシンプルで調味料も家に必ずあるもので作れるので調理がとても簡単です。

煮込んでおけば少し目を離しても大丈夫なので、その間他の副菜を作れるので便利。

また、調味料の割合がほんだし以外全て400㏄や大さじ4なので、とても覚えやすく、いちいちクックパッドのサイトで確認しなくても良いのもおススメのポイントです。

甘い肉じゃがに出来上がるので、子どもでもとても食べやすく、あっという間に売り切れてしまうほど、美味しい味付けになっています。

また、残ってしまった場合でも、翌日にカレーやビーフシチューなどのルーを入れると、野菜のうまみや甘みもしっかりついているので、奥深いカレーが出来上がります。

定番料理の肉じゃがが、さらに完璧な分量でレシピとなっています。

簡単な作り方ですが、お肉や野菜を炒めてから煮込むなどの工程を守れば、味がしみて誰にでも評判の良い味付けができます。

このレシピは白滝が入っているので、家族の方などかさ増ししたい時にもヘルシーでおすすめです。

多めに作っておけば作り置きも可能です。

また牛肉ではなく、豚肉を使用しても同じように美味しくなります。

我が家では冷蔵庫の中身と相談しながら、お肉の種類を変えたり、キノコ類を追加したり、余ったものを饂飩などにリメイクしたりしています。

色々な料理にアレンジできるというところも良い点です。

⇒家の黄金比率で 煮物の定番!肉じゃが

ぷりぷりジューシー!鶏もも肉のねぎ塩だれ

調味料を特別買い足すことなく、家にもともとある調味料で作れるところがいいです。

フライパン一つで作れて洗い物も増えません。

調理も簡単でチキンを焼いた後に準備していた調味料をかけて出来上がりです。

ネギ塩ダレが美味しいので他の料理のトッピングにも使えます。

レモンの風味でさっぱりしていてたくさん食べれます。

タレを多めに作って、ごはんの上にちぎったレタスをのせてその上にチキンとタレをかけたネギ塩チキン丼ぶりにしてもとてと美味しいです。

子供にも人気のメニューなので、これからも定期的に食卓に登場するであろうオススメの料理です。

⇒ぷりぷりジューシー!鶏もも肉のねぎ塩だれ

超絶品*簡単*煮込みハンバーグ

ひき肉もお値打ちですし、赤ワインなしでも本格的な煮込みハンバーグに仕上がります。

煮込みハンバーグなので、ハンバーグならではの中まで火が通っているか心配しなくて良いんです。

煮込むので、味も染み込むし、中までしっかり焼けるのにパサパサしないんです。

本当に、ふっくらジューシーに仕上がります。

ソースが余っても、冷凍しとけるので他の料理にこのソースをかけるだけで手間がかかった料理に変身してくれます。

ハンバーグのソースに色んな野菜を入れるアレンジもできます。

次の日、食べてもめちゃくちゃ美味しいので、大量に作っても飽きない味です。

普段はめんどくさくて焼きハンバーグばかりなのですが、子供からのリクエストで、煮込みハンバーグをこのレシピで作りました。

そんなに料理は得意ではないので、赤ワイン等は常備していないので、家にあるものだけでソースが作れるのがありがたいです。

レシピの手順通りに作れば、とろみのあるきれいな色のソースができました。

とても美味しく、とても手をかけたような味でした。

調理もフライパン1つで行うので、洗い物も楽です。

たくさん作ったソースは、次の日ご飯にかけて、ドリアにして食べました。もちろんドリアも美味しいです。

リクエストした子供にも好評でした。

⇒超絶品*簡単*煮込みハンバーグ♬

節約レシピ♪ムネ肉でつくねの照り焼き♪

旦那が鶏ムネ肉は食べない人なんですが、このレシピだけは美味しい!と食べてくれます。

1歳の息子も串を付けずにつくね状にして出すと掴み食べしてくれて人気のレシピです。

細かくカットする手間はかかってしまいますが頑張る価値はあります。

とてもジューシーに仕上がるのでモモ肉より美味しく感じます。

ムネ肉の中で一番美味しいと思っています。

大人用は串を付けてもいいのですが無くてもいいですし崩れたりもしないです。

時には小さめに形成してお弁当に入れたりする事も出来るので、多目に作っておいて冷凍したりもしています。

私はお好みでと書かれてるカラシを付けて食べるのがとても気に入っています。

⇒節約レシピ♪ムネ肉でつくねの照り焼き♪

豚こまで節約☆簡単やわらか☆一口とんかつ

私がこの料理をオススメする理由は、楽にメインのおかずとなる点です。

普通のとんかつはロース肉に下味をつけて薄力粉、卵、パン粉の順でしっかりまんべんなくつけたら、油で揚げるのが一般的です。

しかし、こちらのレシピだと下味をつけてマヨネーズ、パン粉の順でつけて少量の油で揚げ焼きにして完成です。

マヨネーズのおかげで薄力粉と卵の準備はしなくて済みますし、洗い物も減ります。

しかも、少量の油で揚げ焼きにすることで面倒な油の処理も楽になりますし、少しでもヘルシーにできますよね。

お安い豚こまで作ることで家計にも優しく、夕飯のおかずやお弁当にもピッタリな料理なのでオススメです。

⇒豚こまで節約☆簡単やわらか☆一口とんかつ

秘密の豆腐ハンバーグ

つくれぽ14000件超えレシピ!

ジューシーで少しカロリー控えめなハンバーグが出来るレシピですので、ダイエットのこと・体のことを気にされている方におススメです。

といっても味は本格的なハンバーグなので大人から子供まで箸が止まりません。

豆腐が多く入っているのにちゃんと肉らしさのあるハンバーグが出来るところがこのレシピの良いところでしょうか。
むしろ、豆腐が入ることによってジューシーかつふわふわの食感になり、入れないより入れた方がいいなと思うようになるくらい良いレシピだと思います。

ダイエットしている時に「お肉が食べたいな」と思っても、普通のハンバーグを食べるのは罪悪感がある方におススメです。

豆腐を料理に使うと水切りしたりとか下拵えが面倒臭いのですが、このレシピでは豆腐の水分をパン粉に吸わせて使うので、その手間がありません。

そして、子供が豆腐を使った料理だとあまり食べず嫌がるのですが、大好きなハンバーグに入っているので喜んで食べてくれます。

豆腐が入っているのを気付かないくらいです。

出来上がりは柔らかいので小さい子供さんでも食べやすいと思います。

大根おろし+ポン酢などの和風の味付けも、デミグラスソースなどの洋風の味付けにも合うので頻繁に作っても飽きずに食べる事が出来るのでオススメしたいと思います。

⇒秘密の豆腐ハンバーグ

うちのハンバーグ

ハンバーグのレシピはたくさんアップされていますが、おいしそうなレシピは常に家にないような材料をつかって、時間がかかるレシピが多い印象です。

このレシピは、特に買い足さないと無いような材料は使っていません。

また、動画もありレシピやポイントがとても分かりやすいのもオススメの理由の一つです。

写真も項目ごとにアップされているので、料理初心者の方でも玉ねぎの切り方等迷う事なく完成させられるのかなと思います。

ハンバーグは、焼きすぎて焦がしてしまう事もありますし、中まで火が通っているのか分かりにくいですが、レシピ通りに料理を作れば、肉汁がジュワっと出るハンバーグが簡単にできます。

⇒うちのハンバーグ

タレが絡む☆豚肉と卵、小松菜の炒めもの

ご飯が止まらないとても美味しいお味なのに、調理時間が全行程で10分満たないくらい、必要な食材も、豚肉(小間切れなど)、卵、小松菜と比較的手に入りやすい食材で作る手軽さがオススメです。

しかも、食材の下処理は、小松菜を電子レンジを使用して少し蒸しておくこと、卵を割って溶いておくことのみで、使用する調味料も家庭に大抵あるしょうゆ、酒、みりん、砂糖、片栗粉を使用します。

調味料は順番に入れていくのではなく、一度混ぜ合わせたうえで、炒め途中に一度に入れるため、慌てることなく調理することができ、何度作っても失敗することがありません。

ちなみにビールやチューハイなどのお酒とも相性がいいと思います!

⇒タレが絡む☆豚肉と卵、小松菜の炒めもの

出来た☆ジューシーな餃子

つくれぽ12000件超えレシピ!

餃子を作るときは必ずこのレシピです!

分量も変えると失敗するのでちゃんと計って作ってます(笑)

手間がかかっても丁寧にレシピ通り作るとお店にも負けない味に仕上がります。

大判の皮を使うので食べごたえもあります。

フライパンへの敷きかたも書いてあるので初めて円盤形に作れたものこのレシピでした。

大皿にばーん!と乗せる事が出来るので見た目もいいですし、羽もパリッとしていて焼きたては最高です。

冷めても美味しいですがパリッとが好きなのでトースターで焼いて温めて食べています。

多目に作っても家族3人ですぐに無くなっちゃいます。

⇒出来た☆ジューシーな餃子 

メンチカツ☆キャベツ豚肉でジューシー

キャベツと玉ねぎのみじん切りが結構な量入るので、野菜の旨味と肉の旨味が合わさってめちゃくちゃ美味しいです。

サクサクの衣に閉じ込められた旨味が口の中で広がります。

下味をつけているのでそのままでも食べられますし、ソースをかけても美味しい。

このレシピは醤油が合っていたように思います。

難しい料理では無いけれど、食卓を豪華にしてくれる一品です。

満腹感も得られますし、野菜をとれる安心感も得られます。

食材、調味料とも家にあるもので作りやすいのが良いです。沢山作って翌日食べる際オーブンにかければサクサクのまま楽しめます。

お弁当に入れても良いし、パンに挟んで食べても美味しいです。

⇒メンチカツ☆キャベツ豚肉でジューシー

カリッとジュワッと家族絶賛鶏の唐揚げ

我が家の定番メニュー化している唐揚げです。

何より2度揚げしているので外側がカリッとして中がジューシーです。

これなくしてうちの唐揚げは語れません。

作り方も簡単で材料を鶏肉と一緒に混ぜて30ー1時間つけておくだけです。

あとは揚げるだけなので工程や材料も少なくて簡単。

すごくわかりやすく美味しさは保証します。唐揚げは2度揚げが絶対的にオススメです。

味はしっかりついているのでそのままでも美味しいですが、マヨネーズやレモンも合います。

口コミレビューも6000件超えている間違えがないメニューになっています。

調味料を混ぜて漬け込んでおくだけで味がしっかりとついて美味しく仕上がりました。

前日に漬けておいておくだけで本当に絶品でした。

多目に作って次の日の弁当にも入れてますが美味しいので毎日入れてもいいよ♪と言われます。

味付けも完璧で素敵なのですが私がこのレシピ以外の唐揚げでも美味しく作れるようになったのは揚げ方にコツがあると思います。

二度揚げは今までしてなくて、このレシピでマスターしたのでそれからグッと美味しくなりました。

難しすぎず挫折もしませんし、初心者でもお店に負けない唐揚げが作れます。

我が家ではスーパーで惣菜唐揚げをよく購入してましたが、このレシピになってからは買うより揚げてほしいと言ってもらえるようになりました。

⇒カリッとジュワッと 家族絶賛鶏の唐揚げ。

味付けしっかり!鶏もも肉のかりかり唐揚げ

安くて節約には欠かせない鶏もも肉を使って、自宅でかりかりな唐揚げを作れるお手軽レシピです。

自分で作るとなかなかかりかりには作れずべちゃっとした仕上がりになり悩んでいた私を救ってくれたレシピです。

初心者にも簡単で、お弁当に入れてもべちゃつきませんでした。

揚げながらつまみ食いをしてしまうくらいかりかりさくさくでとっても美味しく仕上がる魅惑のレシピです。

このレシピを見るまでは一般的に見る所謂普通の薄力粉しか使ったことがなかったので我が家に革命が起きました。

最近べちゃべちゃしていないね、とのお褒めの言葉を家族からもらいました!

絶対におすすめです。

これまでの唐揚げの作り方をくつがえされますよ。

⇒味付けしっかり!鶏もも肉のかりかり唐揚げ

安い!鶏むね肉で鶏マヨ!焼くだけ!

題名の通り安い鶏むね肉が柔らかく美味しく食べられます!

海老マヨよりかなり安くつくし、なんならこっちの方が美味しいです。

ベタなメニューしか食べない主人でもばくばく食べるので、食の好みが保守的な方でも受け入れやすいと思っています。

こってりまろやかなマヨとさっぱり淡白なむね肉との組み合わせでしつこくなく食べられます。

材料も調理工程も本当に少なく、切って焼いて絡めるだけなので、割といつでも作れてすぐ出来るので、よっぽどマヨ味が嫌いな人以外にはオススメしたいです。

3年前くらいに知ったレシピですが、まだまだレギュラーです。

⇒安い!鶏むね肉で鶏マヨ!焼くだけ!

肉マニア考案若鶏もも肉のうまいうまい焼き

とにかく簡単!そしてすごく美味しいです。

分量も、大さじ1が基本なので、覚えやすいし、肉を焼いてタレを絡めるだけなので、一瞬で作れます。

必要な調味料は醤油やみりんなど基本的なもののみなので、鳥もも肉があって、今日は手抜きをしたいってい時にはもってこいです。

しかも、甘辛くて、子供も大人も好きな味で、ご飯のおかずにもおつまみにもなるという万能ぶり。

キャベツともよくあうので、野菜が嫌いな子供も、この残りダレをつけると、モリモリキャベツを食べてくれます。

こういった、手順が簡単すぎる料理は、味付けが単純になりやすくて、夕食に出したら家族から顰蹙を買いがちなのですが、このうまいうまい焼きだけは違います。

手順が簡単なわりに、意外としっかり味付けした感があります。

きっと家族は、うまいうまい焼きが、面倒なときの手抜き料理だとは気づいていないはずです。

⇒肉マニア考案若鶏もも肉のうまいうまい焼き

クックパッドでおすすめな「お魚系大おかず」

金目鯛の煮付け

10分~15分程で出来てしまう初心者向け料理でした。

煮崩れしない様に気をつければ、他はもう調味料入れるだけなので簡単です。

金目鯛ではなく、カレイでも美味しく出来ますし、魚の煮付けなんでも美味しく出来ました!

注意としてはこちらのレシピでは解凍されてるのを使用しておりますので、冷凍魚の場合はきちっと解凍済みのものをご利用ください。

調味料など細かく書かれており、目分量や少々といった書き方をしておりませんので目盛りきっちりお鍋に入れてしまえばあっという間にオカズ1品完成となります。

ちょっと薄目かな?と思うので子供でも美味しくいただけました!

⇒金目鯛の煮付け

簡単♪鮭のムニエル☆タルタルソース

材料を見ると普通すぎるありふれたレシピだと思っていましたが、シンプルに作れるムニエルが変にワイン等を使うよりもいいんだなと分かりました。

シェフの真似した材料は必要ないんですね(笑)

とても作りやすかったですし、かけるタルタルソースが絶品でした。

今までは市販のチューブに入ってる物をかけていたのですが手作りするとこんなに違うんだな!と衝撃を受けました。

生鮭を購入するとムニエルはかならず作っています。

お弁当にも入れられますし残ったらアレンジもしやすい食べ物なのでとても助かりますし、節約にも協力してくれてるレシピだと思います。

⇒簡単♪鮭のムニエル☆タルタルソース

鮭とじゃがいもの塩バター

ずぼら主婦でも簡単に手早くできて、料理上手に見える!おすすめレシピです。

まず、使う食材の種類が少ない。

ずぼら主婦の冷蔵庫はスカスカで調味料の種類数も少ないので、色々な食材や調味料を使う料理は作れません。このレシピなら、無駄な調味料を買わなくても作れます。

料理工程が少なくて簡単・わかりやすい。

ずぼらゆえに料理べたな主婦は、持っている調理器具も少ないし、たくさんの作業はやる気がでません。このレシピの作業工程なら、できる気がするボリュームです。

塩バター味って、料理上手に感じる!

ずぼら主婦は、考えるのも面倒なために味付けがワンパターン化しがちです。

たとえば、アジシオ味の人とか、醤油味の人とか。

いつもと違う味、それも、市販品のたれではなく!一気に料理上手になった気分になれます。

鍋にお任せしておけるレシピの1つです。

個人的に私がじゃがいもが大好きなのでよく作ります。

カットして入れて煮れば出来ますし、食材の旨味で美味しくなるので特に調味料を必要としていなくてズボラさんでも作れます。

材料には生鮭と書いてありますが追記で塩鮭の場合は…と書いてあったので塩鮭で作ることが多いです。

生鮭よりも安く手にはいるので家計も助かります。

パセリを散らせば見た目もなんとなくいいですし、冷めても美味しいので残った物を朝食で食べたりもしますが温めしてません。

バターが絡んでるので温めた方がいいとは思うのですが個人的に好きなので…。

お弁当にも最高ですよ。

⇒鮭とじゃがいもの塩バター

簡単!フライパン1つ鮭のちゃんちゃん焼き

市販のタレを買わずに、自宅でちゃんちゃん焼きが美味しく作れます。

しっかりした味が野菜と鮭から出るダシと上手くからみとても美味しいです。

下準備もさっと出来るうえ、フライパンに具材と調味料を入れたらほぼほったらかしで10分後には出来上がるという簡単さ。

材料さえあれば、あっという間に作れます。

野菜は好みのものに変えても良いですし、その日あるものを使うも良し。

タレの味がしっかり決まっているので、野菜の水分量だけ意識してアレンジ可能です。

ずぼらな人ならテフロン鍋で作ったものを、そのまま食卓に並べるだけで良いのでとても楽です。

片付けもすぐ終わります。

⇒簡単!フライパン1つ鮭のちゃんちゃん焼き

鮭のホイル焼きチャンチャン焼き風

鮭のチャンチャン焼き、とても簡単なのにすごくおいしいので、もう10回以上作りました。

レシピではアルミホイルに包んでフライパンで焼く作り方が紹介されていますが、私はいつもシリコン容器に入れてレンジで温めて作ります。

野菜を切って、鮭の上に乗せて、調味料をかけて温めるだけなので、仕事で遅く帰った日でもすぐに作れてしまうので、重宝しています。

そして数あるチャンチャン焼きのレシピよりもこれを選ぶ1番の理由は、何より味がおいしいから。

味噌と合わせる調味料のバランスが絶妙なんです。

さらに魚と野菜を一緒に食べられるので、栄養も満点。

私の中の鮭料理のレパートリーとしてもNo1です。

⇒鮭のホイル焼きチャンチャン焼き風

ブリ照り焼き~フライパンで~

私が年末年始に毎回作っているヘビロテレシピです。

まずこのレシピ通り作ると鰤の生臭さが全く感じない美味しい照り焼きが出来るからです。

このレシピを知る以前はたれに付け込んで魚焼きグリルで焼いていましたが焼き過ぎるとパサパサで…かと言って早めに仕上げると生臭い照り焼きがもれなく出来ていました。

塩を振り臭みを取ってからフライパンで焼く事でふっくらジューシーに出来上がります。

一番初めに作った時はこの感動を忘れられず1週間に2度も作った程です。

合わせ調味料の配合も特別難しくなくシンプルなので、お料理ビギナーの方や魚料理が苦手な人でも大丈夫だと感じます。

因みに私はフライパンに鰤の匂いが付くのが苦手なので、フライパンにオーブンペーパーを敷いてから調理しています。

⇒ブリ照り焼き~フライパンで~

クックパッドでおすすめな「小おかず」

マジ旨!薩摩芋とレンコンのデパ地下風

つくれぽ16000件越えのレシピ!

このレシピは調理工程が簡単なだけでなく、味付けがとても美味しいです。

甘辛のみならずほんのり酸味の効いた濃い味は飽きがくることがなくご飯が進みます。

味付けの前にレンコン・さつまいもそれぞれに片栗粉をまぶして揚げ焼きにしてるので、味が絡みやすいのもとても良いです。

2種類の根菜はボリュームたっぷりで、野菜嫌いな食べ盛りの子供たちにも主人にも好評でした。

また、濃いめの味付けで加熱してあるので、余程の暑い時期でない限りは次の日のお弁当に入れられるのも魅力的。

お弁当がグレードアップする気がして嬉しい一品になります。

揚げ焼きにする手間はかかるものの、フライパン一個で完結する手軽さはありがたいです。

私はさつまいもやれんこんを消費するレシピを余り知らなかったのですが、このレシピの為に購入するぐらいハマっています。もちろん他の食材も色々と使用できます。

私はかぼちゃ、人参などの根菜類やキノコ類を入れてアレンジしたり、鶏肉を入れておかずの主役に持ってきたりしています。

またさつまいもとれんこんは食物繊維が豊富で、便秘解消にも役立ちます。

美味しいだけでなく、身体の中から健康を目指すことができます。

結構手間がかかるかな?と思ったのですが、実際に作ってみるとそんな事もなく、手間なしで作れます。そのくせ、本当に美味しい!!

確かにデパ地下風の味です。

我が家の子供3人ともみんな大好きで、必ずおかわりします。

毎回レシピの倍の量で作りますが、あっという間に無くなります。

我が家には、まだ3ヶ月の赤ちゃんもいるので、手間をかけた料理がなかなか出来ません。

なので、こういった手間がかからないけど、うまい!ってレシピは本当に助かります。

また、授乳中でもあるので、根菜をたくさん食べたい私にもぴったりのレシピです。

⇒マジ旨!薩摩芋とレンコンのデパ地下風

キャベツと納豆の和風おつまみサラダ

このサラダは、野菜があまり好きでない私も大量のキャベツをぺろりと食べることができます。

納豆のねばねばと卵をいれるので、口当たりがよくつるっと入っていき、あっという間に食べてしまいます。

マヨネーズも入れるので口当たりがまろやかなのも、食べやすい要因の一つです。

またキャベツを切って、あとはすべて入れて混ぜるだけの簡単工程で、火を使うことなどもないのがよいです。

素敵な「あと一品」があっという間にできあがりです。

キャベツ、卵、納豆、のりという栄養満点の食材が入っているので、健康にもおすすめの最強レシピだと思っています。

⇒キャベツと納豆の和風おつまみサラダ

*素朴な味♪ひじきの炊き込みご飯*

炊き込みご飯系は、だしなどの分量が難しく自分で作る際にはついつい濃い味になってしまいがちですが、このレシピは薄味なのに素材の旨味がでていて、大変おすすめです。

ひじきや野菜が苦手な子どもも「美味しい」とおかわりを何度もするくらいお気に入りなので、是非小さなお子さまをお持ちの方に作っていただきたいです。

ご飯自体もふっくらと炊き上がり、炊きたてでも、冷めたらおにぎりにしても美味しく食べられます。

ピクニックのときにも、栄養バランスのとれたおにぎりとして大活躍間違いなしなので、絶対におすすめのレシピです。

⇒*素朴な味♪ひじきの炊き込みご飯*

大葉にんにく醤油

大葉とニンニクを醤油でつけただけの超簡単レシピなのですが、これが美味しくて料理にどんどん使いたくなる調味料です。

おにぎりを握って大葉にんにく醤油をまくだけで香りのよいお店で食べるようなおにぎりになります。

刻んで茹でたてのパスタにさっと和えるだけでも、雑誌に出てくるようなパスタが簡単に作れるのでおすすめです。

大葉にんにく醤油は日持ちがするので「今日冷蔵庫に何もないな。おにぎりくらいしか作れないな」という時でも便利に使えます。

もう10年以上も前にテレビで紹介されているのを見てこのレシピを知ったのですが、いまだに大活躍しています。

⇒大葉にんにく醤油

家の黄金比率で♪かぼちゃの煮物

私はこのレシピにくわえて、鳥のひき肉をいれています。

かぼちゃはカロチンがたっぷり含まれており、抗癌などの作用があります。

鳥肉も入れることでタンパク質を取ることができます。

かぼちゃ半分と鳥ひき肉100gで立派なおかずになります。

かぼちゃは割とかさがあるので、お腹もいっぱいになります。

育ち盛りの子供がいる家庭におすすめです。

このレシピは黄金比と言って調味料の割合がかんたんです。

醤油、みりん、酒、砂糖だけの、スタンダードな調味料のみです。

場合によっては鰹節をいれてると美味しいし、カルシウムも取れてますますいいです。

⇒家の黄金比率で♪かぼちゃの煮物

びっくりドンキー大根サラダ再現

びっくりドンキーでは大根サラダをダブルで注文するほど大好きで、再現レシピを見つけて実際に作ってみました。

何と言ってもドレッシングが味の決め手になります。

店頭のレジ付近などでも特製マヨが売られていて、購入したことはあるのですが、マヨにしたら高額のイメージなので家で作れたほうが絶対に良いです。

マヨネーズと醤油と砂糖だけという材料を観たときに、もっと複雑なものが入ってるはずだと半信半疑で作ってみたのですが、完成したらまさにあのドレッシングでした。

レシピではキューピーを推奨していますが、確かにマヨの種類で味は微妙に変わります。

⇒☆びっくりドンキー★大根サラダ 再現

◆さつまいものバター焼き◆

さつまいも大好きな子供のために、お弁当用のレシピを検索していて、作ったのが最初でした。

なるべく簡単に出来るものが良かったので、「さつまいも レシピ 簡単」で検索し、中でも美味しそうで、手間がかからないこちらのレシピを作ってみました。

実際に作ってみたところ、本当に簡単でした。

切る、レンジにかける、炒める、パパッと味付けなので、手間がかからないんです。

レンジにかけるので、炒める時間もそんなにかかりません。

加えて、本当に美味しい!味見の時点で、食べ過ぎちゃうこともしばしば…。

子供も大好きで、お弁当に入っていると大喜びです。おかずに作ると、おかわり必至です。

実家の母にもレシピを教えたところ、お気に入りになったみたいで、よく作るそうです。

⇒◆さつまいものバター焼き◆

レンジ蒸し♪椎茸のうま煮☆ごま油風味

うちの旦那は椎茸が嫌いで、一方の私は毎日食べたいくらい大好き。

材料もシンプルで、シリコンスチーマーとレンジさえあれば数分で一品追加できるのでお弁当など自分用によく作っていました。

椎茸嫌いな旦那が「試しに食べる」と言い出し小さめの椎茸を食べたところ、これなら食べれる!とパクパク食べ出しましたよ。

それ以来、一品としてだけでなく、細かく刻んだものをごはんに混ぜ込んでおにぎりにしたり、食欲のないときに食べるそうめんのトッピングなどにも応用しやすく週に1度は作っています。

食物繊維もたっぷりなので美容にも良いメニューです。

簡単朝ごはん☆失敗しないエッグトースト★

タマゴを一度電子レンジでチンして白身を固めてからトーストするので、卵の白身がどろっとしない美味しいエッグトーストが簡単に出来るのでおススメです。

忙しい朝でも簡単に作れて味もとっても美味しいので、家族に作ると必ず美味しいと言ってくれるレシピです。

ふちに塗ったマヨネーズが土手のような役割をしてくれるので、タマゴがトーストから落ちないところも良いです。

料理初心者の自分ではマヨネーズでタマゴを落ちないようにするという発想が無くて驚きました。

そのまま食べても良いですし、ケチャップやウスターソースをかけて食べたりとアレンジがきくところも良いと思います。

⇒簡単朝ごはん☆失敗しないエッグトースト★

コク旨ミルク卵焼き

料理研究家の池内千波先生考案レシピなので安心・美味しい事間違いなしですよね!

この卵焼きはなんとダシがいらないのです。牛乳がダシの代わりになるんだそうで…牛乳は大さじ5杯も入れます。

そして卵は驚きの5個!(2人分)栄養たっぷりですね。

卵5個も使って卵焼きなんてなかなか作る事がないですよね?

なので作る時は焦がさないようにするのに注意が必要ですが…。

でも出来上がってみるとずっしりとしたボリュームで、しっかりとしたおかずになります。

またお砂糖を大さじ3杯入れる為結構甘めなので、甘党のうちの子供は1人で全部食べてしまう勢いです。

小さなお子様には特に喜ばれるかと思いますよ。

⇒コク旨ミルク卵焼き

レンジにお任せでも本格的 かぼちゃの煮物

今までかぼちゃの煮物は鍋でコトコトと煮ていたのですが、型くずれをおこしていて、見た目がかなり悪かったです。

このレシピ通りにレンジで作ってみると、型くずれは全くなく、味もしっかり染みて、柔らかくとっても美味しかったです。

安物の海外産のかぼちゃでも、とても甘くなりました。

材料も少ないし、鍋も使わないので、レンジにかけたお皿のまま食卓に出せ、洗い物も少なくて助かります。

子供用にいつも大量に作るのですが、すぐにペロリと食べてしまいます。

他のレシピのやつでは食べなくなってしまいました。

もちろん大人も大満足のお味でした。

⇒レンジにお任せでも本格的 かぼちゃの煮物

ほうれん草とベーコンの♪簡単キッシュ♪

材料を混ぜてオーブンへ入れるだけの本当に簡単レシピだからです。

切るのもほうれん草とベーコンのぐらいなので、キッチンバサミで十分なので洗い物も減ります。

これといった下ごしらえも不要で、味付けもほぼ要らないので手軽すぎます。

こんなに簡単なのに、ちょっと手の込んだ料理に仕上がるので家族も喜ぶし、ママ友会での持ち寄りにも使えます。冷めても美味しいです。

我が家は生クリームを常備していないので、このレシピは生クリームなしで作れるところがありがたいです。

ほうれん草とベーコンがない時も、野菜を玉ねぎに代えたり、ソーセージやコーンをプラスしたりと、具材を冷蔵庫にあるもので作っても美味しいです。

⇒ほうれん草とベーコンの♪簡単キッシュ♪

551みたい!と言われる肉まん

このレシピは、不安になるほど少ない材料で美味しい肉まんができます。

このレシピを知ってからは肉まんはいつもこのレシピで作ります。

調理行程は、料理初心者や苦手な人にとっては少し難しく、手間がかかるかも知れませんが、ホームベーカリーや、ニーダー、フードプロセッサーなどがあると30分ほどでできます。

レシピ通りに作っても、具も皮もとても美味しいですが、椎茸や竹の子などの具材を足したりしても美味しく、アレンジも楽しめます。

また、たくさんつくって冷凍しておくことも可能で、温め直しても同じように美味しく食べることができますよ。

⇒551みたい!と言われる肉まん

プロの味~おでん・つゆ(だし)☆

おでんを普段通り作る上で手間が全く増えないこと。

時間をおいて、工程を増やして…ではなく、今まで使っていたおでんの素やだしをオイスターソースに変えるだけなのです。

オイスターソースも元から家にある調味料なので、新たに買う手間もなく、他の料理にも使えるので、無駄がなく、気軽に作れるのが更にいいと思います。

また、オイスターソース自体が量を調整できるので、1人分~大人数分作るのもいろんな家族形態の方が作れるポイントです。

どんな人気のレシピでも好き嫌いや味の好みがありますが、これはオイスターを出汁として使うので老若男女問わず味わえるのがさらにいいと思います。

⇒プロの味~おでん・つゆ(だし)☆

しいたけの☆にんにくマヨみそ焼き

失敗しにくく、調味料は家庭にあるものだけで賄える簡単さがあるためおすすめします。

お酒のおつまみにはもってこいの濃いめの味付けなためとてもお酒がすすみますし、白米にも良く合うので子供でもパクパク食べます。

またしいたけをこんがり焼くことによって香りがとても香ばしく広がり、素材の良さを最大限に引き出していると思います。

この一品があれば家族全員の夕飯のおかずから大人のためのお酒のおつまみまでまとめて用意でき、冷めても美味しいので翌日のお弁当のおかずにもできます。

正に一品で3度美味しい料理であるため絶対におすすめできます。

⇒しいたけの☆にんにくマヨみそ焼き

じゃがいも大量消費に!じゃがいもガレット

中はとろりとして外側はカリカリのジャガイモのガレットのレシピです。

材料はシンプルにジャガイモとウインナーだけなのですが、ジャガイモってこんなに美味しかったっけ?と食べたら思わず唸ってしまいます。

ジャガイモとウインナーの素材の良さを引き出して旨味がギュッとガレットに詰まっている感じで本当においしくてオススメです。

レシピには安全にジャガイモをスライスする方法も載っていて、料理初心者にも優しいレシピだと思います。

作り方は簡単なのに人に出すと「これは何?」とびっくりして聞かれますし、味を褒められることが多いです。

⇒じゃがいも大量消費に!じゃがいもガレット

茄子と厚揚げの照り焼き

材料と手順が少なく、調味料もいつでもストックしてあるものばかりなので、簡単にできました。

作る時間も10分程度です。今までなすを照り焼きにしたことはなかったので、なす料理のレパートリーが増えました。
ボリュームもしっかりあり、野菜とたんぱく質がとれるので、栄養バランスも良く、味もしっかり目でご飯がすすみます。美味しいので夫に大好評でした。

一度作った後に、違うレシピでなす料理をすると、前のやつがまた食べたいと言われるくらいでした。

3歳の子供には少し調味料少なめで作ったのですが、美味しいと食べてくれました。

⇒茄子と厚揚げの照り焼き

黄金比!ホックホクなかぼちゃの煮物

かぼちゃと水、三つの基本的な調味料で本格的なかぼちゃの煮つけができるのでリぴしてます。

薄味のかぼちゃの煮つけではなくて、こってりとした甘いかぼちゃの煮つけが好きな方向けだと思います。

レシピも「〇〇になったらこうする」の工程がわかりやすく初心者でも失敗しないと思います。

万が一失敗した場合でも、対処法まで書いてくれてあるので安心です。

注意書きもたくさん書いてくれてあるので、それに気をつけながら調理するだけでわかりやすいです。

子供にも大人にも人気のおかずなので、これからもこのレシピで作っていくと思います。

⇒黄金比!ホックホクなかぼちゃの煮物

簡単にんじんしりしり(お弁当にもピッタリ

ニンジンを細切りにして卵と一緒に炒めるだけの簡単レシピなのですが、ニンジンの優しい甘みが出て美味しいのでおすすめです。

ニンジンの鮮やかな色合いと卵のふわふわした触感がいつ食べても美味しいですし、ニンジンが苦手な自分でも一本ペロリと食べられます。家族にまた作ってといつもリクエストされます。

そのまま食べてももちろんいいですが、パンにはさんだりオムレツのなかに入れたりしても甘みがあって食べやすいかなと思います。

お弁当に入れたら見た目も可愛くてビタミンもとれますし一石二鳥レシピだと思っています。

また日持ちするので作り置きにも最適です。

⇒簡単にんじんしりしり(お弁当にもピッタリ

つくれぽ6000感謝やみつき無限ピーマン

もう、何度作ったか分かりません。

耐熱ボウルに食材と調味料を入れてレンチンするだけで、こんなに美味しく出来上がるなんて驚きでした。

なにが嬉しいかと言うと、ピーマン苦手だった小学校低学年の息子がパクパク食べてくれる事です。

お弁当に入れても完食してくれて、本人にとっても自信がついたのか、他のピーマン料理にもチャレンジしてくれるようになりました。

このレシピを覚えてからは、ピーマンの大袋を買うのも躊躇しません。

むしろ、今日はこれ作ろう!と思えるレシピです。

是非、ピーマン嫌いの子供さんに食べさせてみてください。

⇒つくれぽ6000感謝やみつき無限ピーマン

☆そぼろ☆(そぼろ丼 鶏そぼろ)

手順も材料もとてもシンプルなので、失敗なしでささっと美味しく作れてとてもオススメです。

忙しい朝や疲れている時、『買い物に行くの忘れた!』というような時でも、メインの材料は冷蔵庫にだいたい買い置きがある卵と、ひき肉(種類は何でも大丈夫)の2つだけなのでいつもとても助かっています。

特に我が家は夫がグルテンに弱い体質なので、食べられるものや使える調味料などにかなり制限が生まれてしまイマス。

しかし、こちらのレシピは醤油を普通のものからグルテンフリーの醤油に変えるだけで、レシピ通りに作ることができます。

卵はふっくら、そぼろは甘じょっぱく、おかわりしたくなるクセになる味です。

⇒☆そぼろ☆(そぼろ丼 鶏そぼろ)

我が家の定番やみつき☆もやしの中華サラダ

我が家の子供みんな大好きです!

旦那も「給食で出た味ー!」と懐かしそうにしていて、好きみたいです。

火を使うといったら、もやしを茹でるところのみで、それもレンチンでもいけそうです。

あとは切って混ぜるだけなので、とても簡単なところが、お気に入りポイントの一つ。

そして、材料費が安く済むところもお気に入りです。

食費はなるべく節約したいので、安く手に入るもやしが主役のおかずは助かります!

また、この一品で、野菜がモリモリ食べられるところも◎。

冬でももちろん美味しいですが、さっぱりなので、暑い夏は更に美味しいです。

⇒我が家の定番やみつき☆もやしの中華サラダ

キャベツと鶏胸肉のモリモリおかずサラダ

元々私はキャベツが大好きで、彼氏は鶏肉が大好きなので両方を使ったメニューを探していた時に参考にさせてもらいました。

ごま油の香りで食をそそられたくさんキャベツを食べることが出来ました。

人参が大嫌いな彼氏も細切りにして混ぜることで以前より人参を食べてくれるようになりました。

この味付けなら子供でも進んで食べてもらえるんじゃないかな?って思います。

お母さん方にオススメしたいメニューです。

一度作ってからは、本当においしいと彼からは太鼓判で、お弁当にも入れて欲しいとお願いされる程です。

今では定期的に作るメニューの1つになってます。

⇒キャベツと鶏胸肉のモリモリおかずサラダ

ガパオ★鶏挽肉のバジル炒めごはん

料理初心者にも作れる超簡単エスニックフードです。

基本的に炒めるだけですし、調味料を混ぜておいて一気に流し込むというお手軽さです。

短時間で作れる点も有り難いです。

書いてある通りの分量さえ守れば、必ず美味しく出来上がります。

比較的、冷蔵庫に揃えている食材で出来ます。

野菜は安く購入出来るものばかりですし、鶏はムネ肉のひき肉でもOKです。

そのため1食のコストを抑えることが可能。

高温多湿の国で食べられている料理なだけあり、食欲の落ちがちな夏でも食べやすいです。

にんにくも入っているのでスタミナも尽きますし最高。

どんな方にもオススメです。

⇒ガパオ★鶏挽肉のバジル炒めごはん

スーパーのあの味中華風春雨サラダ

スーパーで買ってくる春雨サラダ、とっても美味しくて大好きです。

その味が自宅でも、しかもとっても簡単に再現できます。

お酢が入っているのでとってもさっぱり。

アレンジ次第でキクラゲを入れたり、もやしを入れたりアレンジも自在です。

なんといっても加熱時間がとても短い!春雨も戻さず一緒に調理できるので、時短です。

何かメインの料理を作っている時でも、鍋に入れて煮立ったら火を止めて蓋をしておくだけ。

とっても簡単なのにとっても美味しいので、副菜の常備菜になっています。

何度も何度もリピートして作り続けている、忙しい時の強い味方です!

⇒スーパーのあの味中華風春雨サラダ

簡単☆めんつゆで揚げ出し豆腐

表面がこんがり焼けたお豆腐にめんつゆをかけるだけの手軽なレシピなのですが、食べるとじんわりと幸せを感じる美味しいレシピです。

材料も豆腐があればできるので家計も大助かりですし、ヘルシーな一品なのでいくら食べても罪悪感がなくてダイエット中の方にもオススメです。夜食にも最適かと思いますよ。

めんつゆを使用するので醤油などの調味料であんをわざわざ作らずに済みますし、豆腐の表面にあらかじめ薄く片栗粉をまぶしてあるのでダマにならずにとろみが付きます。

トッピングを刻みネギ以外に、大根おろしや七味唐辛子をかけて食べても美味しいです。

⇒簡単☆めんつゆで揚げ出し豆腐

一風堂のもやしナムル

野菜が嫌いな私は、ナムルと言えばほうれん草にゴマ油と醤油をかけたものしか知らなかったのですが…(笑)

この一風堂のもやしナムルを知ってからは、色々と作るようになったきっかけのレシピです。

一風堂には行った事が未だにないので味が似てるのかしら?という感じですが、ラーメン好きな旦那が言うには似てるみたいです。

辛味を抑えめにした物を2歳の子供も食べていますが美味しい!とよく食べてくれます。

シャキッとしたもやしの美味しさがよく出ていますし、控えめに入ってるニラがいい役目を果たしてると思います。

混ぜるだけ調理で簡単ですし、再現レシピってお客様にも出せるので助かっています。

⇒一風堂のもやしナムル

ほうれん草(小松菜)と海苔ゴマ和え

ほうれん草と海苔を混ぜるだけの手軽レシピなのですが、我が家では大ヒットです!

似たようなのは自然と作っていた事がありましたが…違いは醤油ではなく、めんつゆを使うことです。

やっぱり旨味が色々と入ってる万能調味料ですね!

子供が1歳の時にほうれん草を全然食べてくれなくて困っていた時に、このレシピだけはモリモリ食べてくれて助かりました。

海苔もゴマも入っていて体にもいいので大量に作って冷凍保存しておき、毎日のように出していました。

旦那のお弁当にも毎日入れてました(笑)

緑なので色がよくなりますし、子供の一食分が隙間に合っていたので!

今でも出すとお椀一杯分があっという間に消えるので、冷凍保存する余裕もなくなりました。

⇒ほうれん草(小松菜)と海苔ゴマ和え

エリンギの帆立風!にんにくバター醤油焼き

テレビでちらっとやっていて気になったので試してみたら、本当に帆立になって今では弁当にしょっちゅう入れています。

切り込みを入れなくちゃいけないのが手間にはなりますが頑張った分、美味しく変身してくれるので頑張りましょう!

旦那は本当に帆立だと思っていて当時は爆笑してしまったのをよく覚えています。

エリンギは噛みきりにくくて幼児には向かない食べ物なのですが、切り込みを沢山入れるからなのか子供も1歳頃から食べてました。

幼児にオススメはしませんが我が家ではそうでした!

食べた時に中から旨味がじゅわっと出てくるのがとても美味しいですよ!

⇒エリンギの帆立風!にんにくバター醤油焼き

クックパッドでおすすめな「どんぶり物」

☆親子丼☆

レシピの材料は卵、鶏肉、玉ねぎだけと少なく、分量もシンプルなので覚えやすいです。

つくれぽ13000件越えのレシピで間違いありません!

親子丼は鶏肉の中まで火が通っていなかったり、卵が固くなってしまったりということがありがちですが、レシピの記載どおりの時間でつくれば、鶏肉にきちんと火が通った状態で卵もふわとろに仕上げることができます。

調理時間は15分かからないほどでかんたんかつスピーディーに作ることができるので、料理をする時間がない日にもぴったり。

優しいけれどしっかりした味付けは男性にも好評で、夫からも何度もリクエストされて我が家の定番メニューになっています!

⇒☆親子丼☆

☆牛丼☆

つくれぽ4000件!というだけあって、本当に簡単に美味しく作れます。

牛丼というシンプルな料理だからこそ、少しの調味料の違いで味が劇的に変わることに感動しました。

家族全員が丼好きなのですが、特に牛丼が大好きな家族のためにいろんなレシピでいろんな牛丼を作ってきました。

今まで作った牛丼のなかでも家族からの評判が一番良かったので、わが家の定番の味付けになりました。

定期的に食べたくなるので牛肉が安売りの時には大量に購入して冷凍しています。

このレシピで作ると、安い牛肉でも大満足の美味しさになるところも主婦には嬉しい点です。

⇒☆牛丼☆

1人前♪おいし~カツ丼タレ&作り方

とにかく美味しい!

この分量通りに作れば、お店のカツ丼のようなクオリティーに仕上がる。

簡単なのに本当に美味しくて、旦那さんからも大好評♪家にお客さんが来たときに出したくなるほどのカツ丼が出来ます。

カツ丼は、お肉さえ買ってくればあとは家にあるもので出来るのでそこもいい所ですね。

お店のような味に仕上がって、お財布にも優しくていいことづくし。

私は何回もリピートして作ってます。

あと、砂糖の分量の所に『甘目の丼が苦手な方は半分にしてください』と書いてあるのにも親切だと思いました。

私は砂糖半分の量で作るのですが、見事に好みの味に仕上がりました。

⇒1人前♪おいし~カツ丼タレ&作り方

こってり甘旨っ!◆豚丼◆

おすすめな理由は、やっぱり作りやすくて美味しいこと!

材料は豚肉と玉葱とレタスかキャベツという冷蔵庫にありがちなこれさえあれば、短時間で簡単に作れるからです。

15分あれば十分に作れます。

そしてなにより美味しいです!

がつがつ食べれちゃう!凝ったものを作りたくない、明日も仕事だからにんにくはちょっと…でもがっつり食べたい!って時にいつも作っています。

女子受けももちろんいいのですが、男性が家に来たときに早くて美味しくて見映えもよい丼を出すと、喜んで食べてくれるので何回も作っています。

必要な食材が豚こま切れ肉(または、しゃぶしゃぶ用)、レタス(キャベツ)、玉ねぎの3つで出来る簡単で美味しい豚丼です。

時短でパパっと作りたいとき、冷蔵庫に食材があまりないときにもってこいの料理です。

とても美味しく本当に簡単で失敗しらずのレシピなので、料理が苦手な私もよく作っています。

豚丼なので男性も好きな味だし、料理名にある通り「甘旨」なのでお子さんも好きな味だと思います。

レシピでは玉ねぎを粗みじんにすると記載されていますが、わたしは細切りにして豚丼にはせずおかずとしてつくるときもあります。

友達にこの豚丼を作ったらレシピを教えてと言われたこともあるし、私も旦那も大好きなレシピです!

料理が苦手な人でも失敗なく作れる一品。

⇒こってり甘旨っ!◆豚丼◆

ご飯がっつり!ナスと豚ひき肉の甘味噌丼

食材は茄子とひき肉だけです。

調味料も特別なものはなく各家庭にあるであろうもので出来ます。

また茄子を薄めに小さく切れば火の通りも早くご飯を炊いておけばあっという間に出来上がり。

10分もかからないスピードメニューです。

茄子とひき肉だけとは思えないしっかりしたコクのある味付けなので、食べ盛りの男の子もガッツリ食べれて大満足できるはずです。

もやしやにら、人参等冷蔵庫にある残り物野菜を入れても合うと思います。

温泉卵を乗せて食べると抜群に美味です。

野菜もご飯もいっぱい食べられて、更にすぐ出来上がる大満足メニューです。

⇒ご飯がっつり!ナスと豚ひき肉の甘味噌丼

牛丼~吉野家風~☆

自分で牛丼を作る時は、まず玉ネギと牛肉を炒める作業から始め、ある程度炒めたところで調味料やお湯を加えて仕上げていました。

でもこのレシピは最初にお湯を用意し、そこへ薄切りした玉ネギを入れて茹でる作業から始めます。

玉ネギが少しやわらなくなったら、そこへ調味料と牛肉を入れフタをし、10分ほど経ったら生姜を入れるだけ。

この簡単な工程で牛丼が出来てしまうところが目からウロコでした。

さらにこのレシピは粉末のだしを使っているせいか、とても味に深みが出て美味しい。

しかもつゆが多いので、つゆだくの牛丼を出せて家族にとても喜ばれますす。

家庭でこんなに簡単に吉野家の牛丼が作れるこのレシピを、広くオススメしたいです!

⇒牛丼~吉野家風~☆

クックパッドでおすすめな「麺類」

和えるだけ☆ツナと塩こんぶの簡単パスタ

とにかく、材料費がお安くすみますし、調味料も最小限、冷蔵庫に常に入っているもので大丈夫です。

誰もが美味しいと感じる、パスタだと思います。和えるだけというのも魅力的です。

塩こんぶの旨味が主役となります。

こんなに塩こんぶが使える材料だとは、クックパッドさんで初めて知りました。

ツナを入れることで、たんぱく質も補えますし、あっさり和風パスタでも、しっかり食べたという気になります。

バターを入れてコクが出ます。私は、自己流に刻んだ青ネギを仕上げに適量ふりかけます。

見た目が鮮やかになりますし、風味もよく、いいアクセントになると思います。

⇒和えるだけ☆ツナと塩こんぶの簡単パスタ

ダイエットに!甘辛すっぱいピビンそうめん

手に入れやすい食材で簡単に作ることが出来る料理です。

基本的には麺を茹でて、野菜・調味料と混ぜるだけで出来上るため短時間で作れます。

ピリ辛で刺激的な韓国料理を家庭にあるもので再現しやすいです。

味が最高で、焼肉屋さんで食べるピビン麺のようで、お肉料理との相性もバッチリ。

好みに合わせて、調味料を増やしたり減らしたりして自分好みに作りやすいのもポイントです。

軽めに食べたい時やランチ時にパパッと済ませたい時は簡単に出来て良いですし、とんぶり1つに、麺・具・調味料が入るので後片付けも少ないのもおすすめポイントです。

⇒ダイエットに!甘辛すっぱいピビンそうめん

喫茶店の味懐かしまろやかナポリタン

通常のナポリタンレシピだと具材とパスタを炒めてからソースを合わせて作るものが多いですが、このレシピはソースは後入れで作ります。

温めたソースに先に炒めておいた具材を入れ、そして茹で上がったパスタと茹で汁を入れるのです。

あえて煮詰めたソースを茹で汁でのばすことによって、料理名にあるようにとてもまろやかな味に仕上がります。
あとは砂糖と牛乳を入れるところもポイントです。

この甘さがトマト味の酸味に奥行きを出してくれるのです。

すごく美味しいナポリタンがすごく簡単にでき上がります。

ソースにパスタを後入れするだけで、家にいながらにして喫茶店のナポリタンを味わうことができます。

単なるトマトケチャップ味のナポリタンとは一味違った本格的ナポリタンです。

⇒喫茶店の味♡懐かしまろやかナポリタン

クックパッドでおすすめな「スープ」

簡単絶品!これが豚汁より旨い[鶏汁]

まずは、何よりも安い!鳥肉を使っているのでとても安く作ることができます。

そして、作るのも簡単です。

実際に作ってみましたが、食材を切るのに10分程で後は、火にかけて置くだけなのでとても簡単でその間に他の料理を作る事もできました。

そして何と言っても旨いです。

タイトル通り豚汁よりも旨いです。

豚汁よりもサッパリしていて食べやすいですし、材料も鳥肉と野菜だけなので、体にもいいですし、とてもヘルシーで女性の方も罪悪感なく食べる事ができると思います。

サッパリしているので、風邪を引いているときや食欲の無い夏の日なんかにもおすすめの料理です。

⇒簡単絶品!これが噂の豚汁より旨い【鶏汁】

簡単♪もやしの中華スープ

安い食材ですし本当に簡単で、あっ!汁物を作り忘れてた!という時にでもあっという間に出来てしまいます。

それなのに美味しいですし健康的な味です。

あっさりとしていて飲みやすいので風の時なんかはこのスープに生姜をたっぷりと入れて飲んだりしています。

次の日の朝にはご飯を入れて雑炊にしたりするのも美味しいです。

もやしがメインなのが私にはとっても嬉しい!

安いですし栄養もあるので子供に食べさせたい物の1つですからね!

普段、卵を全然食べてくれないのですがこのスープのたまごだけはよく食べてくれるので重宝しています。

もっとつくレポがあってもいいレシピなのになぁと常々思います。

⇒簡単♪もやしの中華スープ

☆かぼちゃスープ☆

このレシピは、定番のかぼちゃスープですが隠し味があり、今まで自分が作っていたレシピより深い味わいになります。

かぼちゃや玉ねぎを使用しますが、スープになることにより、さらっと摂取できます。

特にかぼちゃ嫌いの子供でもおかわりしてしまうほど飲みやすく、家族の中の定番レシピとなっています。

また、家庭にある調味料だけで作れるところが良いです。

生クリームを加えてもコクが出て美味しいですが、レシピ通り牛乳だけでもプロのような味が出せます。

たくさん作って冷凍することもでき、冷凍や解凍方法も簡単で作り置きに便利です。

⇒☆かぼちゃスープ☆

クックパッドでおすすめな「お菓子系」

HM簡単しっとりマフィン

ハワイのお土産でいただいた大容量のホットケーキミックスが使いきれずに残っていたので、マフィンを作りました。

材料がシンプルであることが一番の魅力ですが、マフィンってクリームなどでアレンジもしやすいので、インスタ映えするデコレーションにも向いています。

自宅であまりスイーツなどを作らないのですが、マフィンはお呼ばれの際の手土産にもなりますし小腹が空いたときのおやつにも最適です。

他にもホットケーキミックスを使ったレシピやマフィンのレシピはあふれていますが、こちらを選んだ理由は温度設定や時間、中まで焼けているかの確認方法までしっかり描かれているのが他より魅力です。

⇒HM簡単しっとりマフィン

簡単♪フレンチトースト☆フランスパンで☆

絶対におすすめの理由はとにかく簡単で失敗しないからです。

多少分量を雑に軽量しても、失敗することはありません。

朝食にフレンチトーストを食べる予定であれば、前日の晩に卵液につけこんでおけば、朝はフライパンで焼くだけです。

また、アレンジもききます。

砂糖の量を少なくすれば、ハムやソーセージを載せてもいいですし、たっぷりのサラダを上にのせてドレッシングをかけて食べるのもおすすめです。

玉子でたんぱく質がとれるし、野菜をのせたり、添えれば栄養バランスもよいです。

簡単で失敗なくしかも、調理工程が少ないのが朝食にピッタリです。

⇒簡単♪フレンチトースト☆フランスパンで☆

マジ超もっちもち☆HB☆ご飯deパン!!

ホームベーカリーでつくる食パンのレシピなのですが、白いご飯をつぶして入れることにより、もちもち触感の美味しいパンが出来るのでおすすめです。

最近は米粉を入れてつくるパン生地のレシピが多いですが、わざわざ米粉を買わなくても家にあるご飯をそのまま入れられるのでとってもお得に作れます。

ご飯の配合する量によってもちもち感が変わるのでいろいろ試せて楽しいです。

食パンだけではなく惣菜パンに形成して、きんぴらごぼうや鳥のてりやきなど和風のお惣菜をのせて焼くと、パンとの相性もとてもよく和風な総菜パンになります。

ちょっと普通のパンは苦手だなというひとでも、もっちりしているので好きという人が周りでは多いです。

⇒マジ超もっちもち☆HB☆ご飯deパン!!

サラダ油で作る基本のクッキー(プレーン)

このクッキーはいつも冷蔵庫にある素材で作れるので家にバターがないときに作りますが、バターを使用していないのに美味しいクッキーが出来上がるのでおすすめです。

基本甘さが控えめなレシピなので人に食べてもらう時は砂糖の量を多めに調整するといい感じになります。

材料がシンプルなことに加え誰でも作れる簡単なレシピなので、普段料理をしない人間でも手軽に作れるのでいいです。

また、バターを使用していないクッキーに比べて生地がだれるということがあまりないので扱いやすいのもポイントです。

型も抜きやすいので子供と一緒に作れるところもおすすめなレシピです。

⇒サラダ油で作る基本のクッキー(プレーン)

*。ふわふわ強力粉パンケーキ。*

ホットケーキは薄力粉で作るのが一般的ですが、このレシピはパン作りなどに使用する強力粉が使われています。

パン作りなどをしない家庭には強力粉は置いてないかもしれませんが、このために買ってもよいと思えるくらい、薄力粉で作ったパンケーキとの違いに驚けるレシピです。

調理行程そのものはとても簡単で、計量さえしっかりとすれば、あとは混ぜて焼くだけです。

レシピ通りに、小さく焼いてもふわふわモチモチで美味しいですが、2倍量くらいを20cmくらいのフライパンに一気に流し込み、大きなホットケーキにすると、食べられるクッションのようで楽しいです。

子供に大うけですよ。

⇒*。ふわふわ強力粉パンケーキ。*

1分で中まで浸透♪フレンチトースト♪

中まで卵液の染み込んだしっとりじゅわ~としたフレンチトーストが簡単に作れるのでオススメです。

普通のフレンチトーストの作り方は、パンを卵液の中に長時間浸しておかないと中まで液が浸透しませんよね?

このレシピでは卵液に浸したパンを電子レンジで加熱することによって、早く浸透させることが出来て画期的だと思います。

こんなに手軽なのに手間暇かけて作ったように思われるので、おもてなしレシピとしてもオススメです。

味の方もバッチリ美味しくてフォークが止まらなくなります。

最後の焼きあげる際、お砂糖をふってカリカリに焼いても美味しかったです。

⇒1分で中まで浸透♪フレンチトースト♪

もちもちポンデケージョ~白玉粉で~

作り方も簡単で材料も少なくて済むし、牛乳を野菜ジュースなどに変えれば子供用の健康的なおやつにもなりそうです。

何よりもちもちなものが嫌いな人は、ほとんどいないんじゃないんでしょうか?

こういうものを子供と一緒に作ると絶対子供喜びます。

子供は粘土みたいに形作ったりする作業のあることやりたがりますからね。

材料の白玉粉なんてたいてい全部使えないで余って放置されていることが多いですから、残っている材料を片付けることもできて一石二鳥です。

いろいろな材料でアレンジがきくレシピですから、カラフルに作るとパーティー用としてインスタ映え間違いないです。

⇒もちもちポンデケージョ ~白玉粉で~

HB生地うちのランチ惣菜パン・おかずパン

普通はパン生地ををつくるのに卵を使うことが多いのですが、このレシピは卵なしでつくれるので卵アレルギーを持つ子供がいる家ではとても助かります。

普通のレシピだと次の日になるとパンが固くなってしまって、美味しくなくなってしまいますよね。

このレシピは、次の日になっても固くなることがありません。

前日につくって次の日の朝にそのまま食べても美味しいですし、レンジでちょっとだけチンして温めて食べても美味しいです。

我が家ではとても人気があって本当におすすめです。

時々ママ友達との持ち寄りランチの時になんかにも活用させてもらってます。

⇒HB生地うちのランチ惣菜パン・おかずパン

★計量無で混ぜるだけ!簡単アイスクリーム

私がこのレシピをおすすめする理由は、「圧倒的な楽さ」にあります。

料理名にある通り、計量する必要がありません。材料は、クッキー、生クリーム、ジャムの3つなのですが、クッキーはお好みの量で、生クリームとジャムは一般的に売られているパック1つ分をまるまる使います。

計量の必要もなく、余りも出ません。

また、楽なのは材料の用意だけではありません。肝心の作り方ですが、これらをタッパーに入れて混ぜ、そして冷凍するだけでアイスができます。

気をつけるところといえば、「混ぜ過ぎない」くらいで、子供でも大人でも誰でも作れます。

また、使う道具もタッパーと混ぜる用のスプーンだけなので、後片付けも楽です。

ジャムやクッキーを変えるだけで味に変化が付けられ、簡単に幅広くアレンジできるところも魅力的です。

⇒★計量無で混ぜるだけ!簡単アイスクリーム

サラダ油で作る☆基本のパウンドケーキ

バターではなく、サラダ油で作るのでパウンドケーキにしてはさっぱり万人受けする味です。

さっぱりしてるけどふんわり優しい甘さなので我が家では朝食に出しても喜ばれます。

1番のオススメポイントは、普段から家にあるようなシンプルな材料で思い立ったらすぐにパパっと作れる所。

また、全部の工程をワンボールで出来、洗い物も少ないです。

ベーシックな味なので、お好みでチョコチップやナッツ、ココアパウダーを入れたりと色々アレンジ出来るところも気に入っています。

何回作っても失敗知らずで、しっとりフワフワで手土産に持って行っても必ず喜ばれます!

⇒サラダ油で作る☆基本のパウンドケーキ

さいごに

いかがでしたか?

美味しい料理を作れば、家族も大満足!

ぜひ、紹介したレシピで作ってみてくださいね。

他にも良いレシピがあれば、コメント欄で教えてください(^ ^)

スポンサーリンク

-クックパッド